タイ王国概要 |
|
日本出発の前に |
|
バンコクに到着したら |
|
タイ滞在中は |
|
日本帰国の時に |
|
各 種 情 報 |
|
|
バンコク情報交換掲示板 |
|
速報・質疑応答・問合せ |
|
ラオスの旅 |
|
リンク |
|
お問い合わせ |
|
|
バンコクの近況・管理人の独り言 |
タイに進出したスシロー、いつも2〜3時間待ちで一向に食することができませんでした。今朝、セントラルワールドでの用事が済んだので朝食を取りにレストランフロアに行ったところ、なんとスシローがガラガラ状態、迷い無く入りました。まだ開店間近だったのか寿司は回転しておらず、タブレットで注文するタイプでガッカリです。久しぶりの寿司だったのでまあ美味しいとは思いましたが、日本の100円くら寿司と何が違うのか正直疑問です。むしろくら寿司の方が美味しい、ドンキのサーモンにぎり寿司の方がずっと美味しいと思いました。入店後悔しつつ、10皿程食べて支払が700バーツ超え、ビックリです。味は日本の回転寿司以下、でも価格は日本の2倍!コスパ超〜悪い。もうスシローには二度と行かないでしょう。(2021年12月15日) |
■■■在タイ日本大使館よりのお知らせ■■■ |
2021/12/16 |
タイ政府の新型コロナウイルス・ワクチンのブースター接種(3回目の追加接種) |
|
タイ政府の新型コロナウイルス・ワクチンのブースター接種についての基準、接種会場等に関する最新情報を以下のとおりお知らせします。
1 ブースター接種についての基準
タイ保健省が公表した新型コロナウイルス・ワクチンのブースター接種に関する基準は、以下の通りです(12月13日現在)。保健省に確認しところ、日本等タイ国外で1回目、2回目のワクチン接種を行った方も、この基準に基づき、タイでブースター接種を受けることが可能です。
(1)同―の種類で2回ワクチン接種を行った場合
・シノバック+シノバック若しくはシノファーム+シノファームを接種した場合
⇒2回目接種日より4週間以上の間隔後に、アストラゼネカ、ファイザー、モデルナのいずれかのワクチンでブースター接種を行う。
・アストラゼネカ+アストラゼネカを接種した場合
⇒2回目接種日より3ヶ月以上の間隔後に、ファイザー若しくはモデルナのいずれかのワクチンでブースター接種を行う。
・ファイザー+ファイザー若しくはモデルナ+モデルナを接種した場合
⇒2回目接種日より6ヶ月以上の間隔後に、ファイザー若しくはモデルナのいずれかのワクチンでブースター接種を行う。
(2)別の種類で1回ずつワクチン接種を行った場合
・シノバック若しくはシノファーム+アストラゼネカを接種した場合
⇒2回目接種日より3ヶ月以上の間隔後に、アストラゼネカ、ファイザー、モデルナのいずれかのワクチンでブースター接種を行う
・シノバック若しくはシノファーム+ファイザーを接種した場合
⇒2回目接種日より3ヶ月以上の間隔後に、ファイザー若しくはモデルナのいずれかのワクチンでブースター接種を行う。
・アストラゼネカ+ファイザーを接種した場合
⇒2回目接種日より6ヶ月以上の間隔後に、ファイザー若しくはモデルナのいずれかのワクチンでブースター接種を行う。
2 バンスー中央駅ワクチン接種センターでのブースター接種
タイ政府は、バンスー中央駅ワクチン接種センターにおいてブースター接種を提供しています。予約方法、接種対象者等は、以下のとおりです。バンスー中央駅ワクチン接種センター以外でワクチンを2回接種された方も、同センターで予約・接種可能です。
(1)予約方法:各人が契約している携帯電話会社のモバイルネットワークを通じて必ず事前予約が必要です。なお、バンスー中央駅ワクチン接種センターで2回ワクチンを接種した方に対しては、2回目接種時の登録情報に基づき、同接種センターよりブースター接種に関するお知らせがSMSで送信されるとのことです。
(各携帯電話会社の登録サイト)
AIS:www.ais.th/vaccine
TRUE:https://vaccine.trueid.net/
DTAC:https://app.dtac.co.th/vaccine/index.html
NT:https://covid19vaccine.ntplc.co.th/CVC/home
(注:NTについては、NT契約者以外も予約可能)
(2)接種対象者
・ブースター接種(3回目の追加接種)を未接種の方
・1回目及び2回目を以下のいずれかの組み合わせで接種した方(かつ2回目を少なくとも3か月前に接種した方)
●アストラゼネカ+アストラゼネカ、●シノバック+アストラゼネカ、●シノファーム+アストラゼネカ、●シノバック+ファイザー、●シノファーム+ファイザー
(3)予約開始日:12月16日(木)9時から(終了日未定)
(4)接種開始日・時間:12月18日(土)から(毎日9時〜17時)
(5)接種ワクチン:ファイザー
(6)接種に際しての必要書類:
・パスポート
・2回目接種時に病院等で発行された「ワクチン接種証明書」等2回のワクチン接種を証明できるもの
(参考)バンスー中央駅ワクチン接種センター(ゲート1)
Central Station Bang sue
336 Kamphaeng Phet 2 Alley, Chatuchak, Bangkok 10900
最寄り駅は、MRT Blue Line(MRTブルーライン)Bang Sue Station。
地図のリンクは以下の通り。
https://goo.gl/maps/JJFoDk4mKZX3Ccvu9
3 その他
病院でのブースター接種を希望される場合は、病院に直接お問い合わせください(有料のモデルナ・ワクチンを予約されている方を含む)。 |
2021/12/03 |
海外滞在者の運転免許証の更新に係る今後の対応について |
|
・日本の運転免許証を保持している海外滞在者の方は、更新期間前でも、一時帰国の際に更新することができます。
・期限内に更新できなかった場合でも、以下の2つのいずれかにより、帰国後スムーズに免許の再取得ができます。
(1)日本の免許が失効して帰国した際も、外国で免許を取得しその後3か月以上滞在している方は、視力など簡単な検査のみで日本の免許を取得することが可能です。
(2)外国で免許を取得していない方は、失効後3年以内でかつ帰国後1か月以内であれば、更新と同じ手続(適性検査+講習)で免許を取得することが可能です。
・また、外国等で取得した国際運転免許証等を所持することによって、日本の免許を受けることなく(日本に上陸したときから1年間)、日本で運転することが可能です。 |
|
|